パワーストーン意味・解説/ブルーレース
ブルーレース BlueLace
今回は、ブルーレースの解説をします。
- パワーストーンのパワー効果・意味の解説
- 鉱物学的解説
1:パワーストーン【ブルーレース】の効果・解説
心を穏やかにし、温かな波動で不安やイライラからの解放と、精神的にゆとりをもたらしてくれる、とされるパワーストーンです。
レースアゲートのメンタルへの働きかけは、とても強力とされていて、落ち込みが激しい時や、後ろ向きになってしまいがちな意識を和らげて、悲しい気持ちも洗い流してくれる、と言われています。
周囲の人たちへの気配りができる余裕も生じ、また、柔らかな印象を周囲に与えるので、自然に友達も増え、交際範囲も広がると言われています。
そのことから、コミュニケーションを必要とする仕事にも有効とされます。
日常にマンネリを感じている時にも、このパワーストーンを持つことで、充実感や満足感が得られると言います。
古代チベットでは、神様の石として尊ばれていました。
災いを回避し、幸運をもたらすとされる、優しく穏やかに良い方向へと導いてくれるパワーストーンです。
2:パワーストーン【ブルーレース】の鉱物学的解説
鉱物グループ:酸化鉱物
鉱物名:玉髄/瑪瑙(めのう) Chalcedony/Agate
玉髄の中で、縞模様が美しいものを瑪瑙と言いますが、その中でも水色や青と白の縞のものをブルーレース・アゲートと呼びます。
加工品のための産出は、ほぼブラジル産のようです。
劈開(※1)はなく、モースの硬度計(※2)では、6.5~7です。
水晶の仲間ですが、層状になっていることから、水晶よりやや硬度が下がります。
結晶の形は、三方晶系。
条痕(※3)は、白色。
化学組成式:SiO₂
※1:劈開(へきかい) 鉱物が一定の決まった方向に割れる、または、剥がれる性質を言い、その性質により鉱物を鑑定することができます。
※2:モースの硬度計 鉱物の硬さが、①~⑩までの10段階に分類されていて、①滑石から⑩ダイアモンドへ順に硬くなることを示します。
※3:条痕 鉱物の粉末の色を言います。